ここでつながる、ここからはじまる
認定NPO法人まちづくりスポット
TEL:
0577-62-8550
10:00~18:00(火曜定休)
TOP
まちスポとは
ご挨拶
組織概要
法人設立経緯
定款・決算報告及び事業報告
まちスポの活動
概要
交流スペースの利用促進に係る事業
まちづくりの推進に係る事業
ネットワーク事業
人材育成及び研修に係る事業
2023年度 助成金申請へっちゃら講座
2023年度まちスポ飛騨高山助成金
まちスポへのインターンシップ
広報活動に係る事業
まちスポ会報
交流スペース「まちスポ飛騨高山」
概要
利用のススメ
レンタル詳細
利用料金
交流スペース「イベント情報」
まちスポを応援する
概要
サポーターになる
寄付で応援
問い合わせ一覧
一覧
視察・研修・講師派遣
インターンシップ
問い合わせフォーム
ナビ
検索
第12回スキマ研究会
TOP
Uncategorized
第12回スキマ研究会
2022-08-27
2022-10-12
Uncategorized
,
飛騨コミュニティ財団(仮)
いろんな依存と死にたいきもちシンポジウム
精神面での生きづらさを抱えている人の支援に取り組んできた〈一般社団法人もちもちびと〉自立訓練ひるねこが、依存症と自傷行為研究の第一人者である松本俊彦医師をオンラインでつなぎ、この地域にも身近にある「依存症」と「死にたいきもち」について考えるシンポジウムを開催する。ひるねこがこれまで関わってきた人達から見えてきたのは、それらの手前には、理由となる感情があるということ。
「依存症」「死にたい」をタブー視せず、その手前の気持ちを含めオープンに語り、共に考える場を作ることで、少しでも生きやすい地域になることを願って企画された。解決することは簡単ではないけれど、まずは1人じゃないことを知ってほしい。
◆スキマ案内人
国立精神・神経医療研究センター・松本俊彦医師
◆イベント内容
日時: 11月4日(金)19:00~21:00
場所:村半 高山市若者等活動事務所(高山市下二之町6)
申込:Googleフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/nTDQMRamSPYiUA459
【共催】
一般社団法人もちもちびと「ひるねこ」
認定NPO法人まちづくりスポット
【問い合わせ】
TEL&FAX 0577-36-5737
MOBILE 090-6501-3005(野中)
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
コメント
名前
*
メール
*
サイト
« Prev
Next »
関連記事
2023-07-31
フレスポ飛騨高山周年祭2023
2023-07-28
多文化 (たぶんか) 共生 (きょうせい) 交流会 (こうりゅうかい)
2023-07-24
移住者交流会㏌飛騨高山
2023-07-14
多文化共生交流会~アイルランドってどんな国?~
更新履歴
2023-09-20
2023年10月まちスポ飛騨高山 イベント情報
感染防止対策をしながら、利用会員によるイベントが開催されています。レンタルスペースとしても使えます。
Read more.
2023-08-23
2023年9月まちスポ飛騨高山 イベント情報
感染防止対策をしながら、利用会員によるイベントが開催されています。レンタルスペースとしても使えます。
Read more.
2023-08-02
視察・研修代改定のお知らせ
Read more.
2023-07-31
フレスポ飛騨高山周年祭2023
毎年開催しているフレスポ飛騨高山周年祭。11回目となる今回も、日頃ご利用くださっているお客様への感謝を込めて
Read more.
2023-07-28
多文化 (たぶんか) 共生 (きょうせい) 交流会 (こうりゅうかい)
Read more.
2023-07-26
会報113号
Read more.
2023-07-24
移住者交流会㏌飛騨高山
Read more.
2023-07-24
2023年8月まちスポ飛騨高山 イベント情報
感染防止対策をしながら、利用会員によるイベントが開催されています。レンタルスペースとしても使えます。
Read more.
2023-07-17
フードバンク活動を応援します
目次 寄付方法 税制上の優遇措置 寄付申込フォーム 寄付に関する問合せ 寄付申込方法 下記の申込フォーム入力
Read more.
2023-07-14
多文化共生交流会~アイルランドってどんな国?~
Read more.
1
2
3
…
25
Next »
まちスポ飛騨高山カレンダー
Facebookページ
まちスポ飛騨高山
全国のまちスポ
ひだっちblog
交流スペースのイベント情報はこちら