まちスポはあなたの「やりたい」「やってみたい」の実現を応援するNPOです
まちづくりスポット、お気軽に
「まちスポ」と呼んでください。
寄せられた相談を聞いたり、応えたり、思いを繋げることで、その方の思いの実現をしています。
思いの実現を増やすことで自分にも相手にも隣の誰かにも〈安心〉〈自信〉〈関心〉があるまちをつくることと、その仲間を集めることが目標です。
今までに色んな声を聞きました。こんな活動をしてきました。

何かしたい!
「何かしてみたいから思いを聞いて欲しい!」
「イベントを開催したい!」
「ボランティアをしてみたい!」

活動をもっと知ってもらいたい!
「チラシを置いてほしい!」
「活動を見て記事にしてほしい!」
「広報物の作り方を教えてほしい!」

発展させたい!
「話し合いのまとめ役をしてほしい!」
「助成金を取れるようになりたい!」
「まちスポの活動を見てみたい!」

コラボしたい!
「誰かと協力して活動を強化したい!」
「高山に住んでないけど、誰かと連携したい!」
「まちスポと一緒に活動をしたい!」
まちスポの取り組みはこちらからご覧いただけます(ランダム表示)
飛騨地域医療支援クラウドファンディング活動報告第12弾。令和
種から種へ まちスポの活動の種は、地域に住む方の「こんなこと
「不登校、その先を考えるVol.3~高校入試について~」 事
会報120号では、2024年1月の取り組みの紹介をしておりま
あなたの声、聞かせてください。