ここでつながる、ここからはじまる
認定NPO法人まちづくりスポット
10:00~18:00(火曜定休)

2021年10月まちスポ飛騨高山 イベント情報

「交流スペースまちスポ飛騨高山」では利用会員によるイベントや講座が開催されています。

 

【延期開催】2日(土)

シニアカレッジ

  • 主 催:やってみよう展実行委員会
  • 協力:認定NPO法人まちづくりスポット
  • 時 間:13:00〜16:00
  • 参加費:有料(材料費を含む)
  • 【お問合せ先】

    やってみよう展実行委員会 竹本 紀美子

    Tel:0577-73-5230

    Fax:0577-74-0088

今回のシニアカレッジでは、履かなくなった「Gパン・綿パン」を利用してミシンを使わずにのりだけで簡単に作成できるオリジナルバック作りを行います。

材料の準備がありますので1週間前ごろまでには参加お申し込みください。

明るい講師と楽しい時間を過ごしながら、世界に一つだけのオリジナルバックを作りませんか?


10月からの後期メンバーの募集開始しております。

シニアカレッジでは前期後期と各5回づつの教室を開催しております。
1回のみの参加でもOK!!

メンバーの日程を聞いて一番参加者が多い日に開催しているので日程は不定期ですが月に1回の開催予定です。

裁縫が苦手なんて言う方もお気軽に参加してみてください。

◇後期第1回目は10/24㈰13時~を予定
詳しくは主催者までお問い合わせください。

 

24日(日)

シニアカレッジ

  • 主 催:やってみよう展実行委員会
  • 協力:認定NPO法人まちづくりスポット
  • 時 間:13:00〜16:00
  • 参加費:有料(材料費を含む)
  • 【お問合せ先】

    やってみよう展実行委員会 竹本 紀美子

    Tel:0577-73-5230

    Fax:0577-74-0088

後期のシニアカレッジ第1回目

今回の素敵作品はコチラ♡

南天の実を使ったアクセサリー作り♡

魔よけの効果がある?!南天の実を使って思い思いの作品を作ってみませんか?

シニアカレッジでは前期後期と各5回づつの教室を開催しております。
1回のみの参加でもOK!!

メンバーの日程を聞いて一番参加者が多い日に開催しているので日程は不定期ですが月に1回の開催予定です。

裁縫が苦手なんて言う方もお気軽に参加してみてください。

 

【延期開催】27日(水)・28日(木)

きこえと補聴器の相談会

先月延期となってしまいました「きこえと補聴器の相談会」を開催いたします!

  • 主 催:岐阜県補聴器センター
  • 時 間:10:00〜16:00
  • 参加費:無料
  • 予 約:なし

日々の暮らしの中で、きこえに不安を感じるていませんか?

相談会では、聴力測定とご説明をさせていただき、聴力に合わせた最新デジタル補聴器の体験することができます。

現在お使いの補聴器のクリーニングや音質調整も行いますのでお気軽にお立ち寄りください。

 

 

4日・18日・25日(月)

月曜日開催≪高齢者あんしんセンター≫

  • 主 催:高齢者あんしんセンター
  • 時 間:10:00〜12:00
  • 参加費:無料
  • 予 約:なし
【その心配事、終活アドバイザーに相談しませんか?】
 
高齢者の皆さまが心配ごとを気軽にお話しできる場。
「自分が亡くなった後の家のこと、家族のこと」
「エンディングノートの書き方は?」
など、気軽に相談してみませんか?
開催時間中は出入り自由。気軽にご来館ください。
【問い合わせ先】
高齢者あんしんセンター
相談員 西永 由典(090-4623‐8323)



 

 

【オンライン開催】11日(月)

助成金へっちゃら講座~③伝え方編~

  • 主 催:認定NPO法人まちづくりスポット
  • 参加費:有料
  • 【詳細】http://machispo.org/2021heccyara/

地域のために何かしたい!そんな思いから活動を始めたけれど、活動にかかる「資金」の確保について悩むことはありませんか?助成金や補助金の申請に必要な「事業計画の立て方」「お金の考え方」「伝え方」の3つの知識を専門の講師から教えてもらえてる「へっちゃら講座」

今年度の参加はキャンセル待ちのみとなっています。

詳しくはコチラをご覧ください。

 

10日(日) 20日(水) 

介護しているあなたのためのほっとする談話室

  • 主 催:認定NPO法人まちづくりスポット
  • 時 間:10:00〜15:00
  • 参加費:無料
  • 予 約:なし

毎月10日、20日開催!誰もが気軽に立ち寄れる、介護に対するちょっとしたお悩みやお気持ちをお話しできる場です。予約は不要です。お好きな時間にお越しください。

 

介護しているあなたのためのほっとする談話室

使ってみたい方は、一度ご連絡ください
まちスポ飛騨高山では、イベント等で使いたいという方をお待ちしています。
また、「イベント開催してみたいけど使い方がわからない…」といった方の相談も受け付けしています。
使い方や連絡先等は下記をご覧くださいませ。

住所・連絡先


〒506-0025
岐阜県高山市天満町1-5-8
(フレスポ飛騨高山内)
TEL:0577-62-8550
FAX:0577-62-8580
MAIL:info@machispo.org

MAP


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です